Sciencedays

【林田 亮(はやしだ りょう)】
1984年浜松生まれ ⇒ 2010年静岡大学工学院工学研究科修了 ⇒ 2012年サイエンスデイズ創設
【サイエンスデイズ実績】
2020年度
理科自由研究 銀賞1名 浜松プレゼンテーションコンテスト 浜松医科大学長賞
2021年度
浜松プレゼンテーションコンテスト 浜松科学館長賞・グループ研究優秀賞・ヤマハ賞 2022年度
浜松プレゼンテーションコンテスト グループ研究優秀賞・株式会社丸八奨励賞

    科学の考え方・学び方

    授業の様子

    科学の考え方・学び方

    2020/2/20    

    本書の前半では、観察→観測→実験といった研究の基本的な進め方や、帰納・演繹といった現象から考えるのか原理から考えるのか、といった科学の基本的な考え方がまとめられ ...

    緑色のロウソク

    4~6年生の授業の様子 授業の様子

    緑色のロウソクを作った!

    2020/2/19    ,

    https://youtu.be/NMQ7acxfMag 一般的なロウソクは黄色っぽい炎となりますが 今回の実験では少し工夫して緑色の炎となるようにしました! ...

    ケーキを切れない非行少年たち

    授業の様子 教育問題

    ケーキを切れない非行少年たち

    2020/1/30    ,

    結果ではなく原因を 非行は悪いこと。 それは当然である。 しかし非行は行う少年たちは 認知にゆがみがあるため 一般的に非行ととらえられるケースも 非行としてとら ...

    発達障害

    授業の様子

    発達障害

    2020/1/29    

    まず最初に 本書は大人の発達障害を対象とした内容となっております。 つまり 発達障害の方とどのような 接し方をすればよいのか もしくは支援したらよいのかを 一度 ...

    ゲーム機を分解

    1~3年生の授業の様子 授業の様子

    ゲーム機を分解しよう! 後半戦

    2020/1/27    , ,

    先週途中で終わってしまった ゲーム機の分解の続きを行いました。 前回はねじの話題がほとんどでしたが 今回は基盤についての話題で盛り上がったようです! 家電製品の ...